No. |
コード |
推定氏名 |
漢字氏名 |
生年 |
階級 |
死亡年月日 |
地域 |
埋葬地 |
所在地 |
6162 |
A1-062 |
ウトウ・アキラ |
宇藤 明 |
1924 |
兵 |
1946/2/12 |
ハバロフスク地方・第5(フルムリ)収容地区 |
第4923病院・エヴォロン村 |
エヴォロン |
6163 |
B3-014 |
ウトウ・トラジ |
  |
? |
兵 |
1946/5/18 |
アルタイ地方・所属不明 |
第36・128・511収容地区・所属不明 |
? |
6164 |
B1-084 |
ウトグチ・ヒデヨシ |
宇戸口 秀義 |
? |
鉄道員 |
1946/2/11 |
チタ州・第52(カダラ)収容地区 |
第7支部 |
ハハトイ |
6165 |
M1-001 |
ウドノ・シゲジ |
鵜殿 重次 |
? |
? |
1946/5/27 |
モンゴル地域 |
ダムバダルジャー |
オモルゴンバアタール |
6166 |
A1-120 |
ウナイ・ヨシオ |
  |
1920 |
兵 |
1945/11/26 |
ハバロフスク地方・第18(コムソモリスク)収容地区 |
第893病院 |
アムールスタリ |
6167 |
A1-104 |
ウナウズ・フサオ |
  |
1918 |
兵 |
1945/12/5 |
ハバロフスク地方・第17(ホール)収容地区 |
第6支部 |
ドゥルミン |
6168 |
C1-024 |
ウナワラ・テツジ |
海原 鉄二 |
1906 |
兵 |
1946/5/8 |
カザフスタン共和国・第45(ウスチカメノゴルスク)収容地区 |
第2支部・キロフスキー収容地区 |
ベロウソフカ南8キロ |
6169 |
B2-006 |
ウニソ・ヒロシ |
  |
1912 |
兵 |
1946/4/26 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第3370病院・第1病院 (26キロ地点) |
カスタマロヴォ |
6170 |
B3-008 |
ウネ・シズト |
  |
1912 |
兵 |
1946/2/2 |
アルタイ地方・第128(バルナウル)収容地区 |
第3支部・ルプツォフスク市 |
ルプツォフスク南13キロ |
6171 |
B1-077 |
ウネ・ミツキ |
宇根 光基 |
1920 |
少尉 |
1945/12/1 |
チタ州・第52(カダラ)収容地区 |
第2支部 |
フーシエフフガ |
6172 |
B1-075 |
ウネ・ユタカ |
宇根 豊 |
1922 |
上等兵 |
1945/12/30 |
チタ州・第52(カダラ)収容地区 |
カダラ村・第3墓地 |
カダラ |
6173 |
C2-014 |
ウネモト・ワタル |
畝本 渉 |
1911 |
兵 |
1946/2/15 |
ウズベキスタン共和国・第386(タシケント)収容地区 |
第1529病院・カガン市その2 |
カガン |
6174 |
B2-091 |
ウノ・エイノスケ |
宇野 英之助 |
1902 |
兵 |
1946/1/9 |
イルクーツク州・第32(イルクーツク)収容地区 |
第14支部 |
パトロニ |
6175 |
C1-016 |
ウノ・カオル |
宇野 薫 |
1907 |
兵 |
1946/11/9 |
カザフスタン共和国・第40(アルマ・アタ)収容地区 |
第7支部・第1アルマ・アタ駅 |
アルマ・アタ東3キロ |
6176 |
B3-011 |
ウノ・カズオ |
宇野 一男 |
1904 |
兵 |
1946/3/20 |
アルタイ地方・第128(バルナウル)収容地区 |
第6支部・ネベロフスカヤ駅 |
ミハイロフスキー |
6177 |
C1-012 |
ウノ・キクジロウ |
宇野 菊二郎 |
1891 |
民間人 |
1946/5/2 |
カザフスタン共和国・第40(アルマ・アタ)収容地区 |
第3支部・アルマ・アタ市 |
アルマ・アタ南西7キロ |
6178 |
B1-003 |
ウノ・ケイゾウ |
宇野 啓三 |
1927 |
兵 |
? |
チタ州・第23(ブカチャーチャ)収容地区 |
第2分所 (後に24収第5支部に移管) |
ブカチャーチャ |
6179 |
B7-002 |
ウノ・ケンキチ |
  |
1923 |
兵 |
1946/9/20 |
ノヴォシビルスク州・第526(アンジェルカ)収容地区 |
第2494病院・ノヴォ゙シビルスク市・その2 |
ノヴォシビルスク |
6180 |
A3-001 |
ウノ・シ? |
  |
1920 |
兵長 |
1946/11/2 |
アムール州・第6(ルフルヴォ)収容地区 |
第1468病院・ボリショイネーベル |
ネーベル |
6181 |
B1-013 |
ウノ・シゲマツ |
宇野 茂松 |
1924 |
兵 |
1946/1/15 |
チタ州・第24(チタ)収容地区 |
第1842病院・ボルジャ村収容地区 |
ボルジャ |
6182 |
A3-005 |
ウノ・ジザエモン |
宇野 次左衛門 |
1925 |
兵 |
1946/5/17 |
アムール州・第6(ルフルヴォ)収容地区 |
第3支部・シワキ駅 |
シワキ |
6183 |
A3-007 |
ウノ・ショウ? |
宇野 正備 |
1903 |
兵 |
1946/2/18 |
アムール州・第6(ルフルヴォ)収容地区 |
第6支部・スコヴォロジノ市 |
スコヴォロジノ |
6184 |
A1-145 |
ウノ・シロウ |
宇野 志郎 |
1918 |
兵 |
1946/3/13 |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
チョプロエオーゼロ収容地区 |
チョプロオーゼロスク |
6185 |
B1-095 |
ウノ・セイイチ |
  |
? |
軍曹 |
1945/12/14 |
チタ州・第52(カダラ)収容地区 |
第515、516労働大隊・ハラグン |
ハラグン |
6186 |
A2-001 |
ウノ・トクオ |
宇野 徳雄 |
1907 |
兵 |
1947/7/5 |
沿海地方・第9(ナホトカ)収容地区 |
第1369病院・リプストロイヤ墓地 |
ナホトカ |
6187 |
M1-001 |
ウノ・ニタロウ |
宇野 仁太郎 |
? |
? |
1947/9/12 |
モンゴル地域 |
ダムバダルジャー |
オモルゴンバアタール |
6188 |
E1-001 |
ウノ・ノリオ |
宇野 範雄 |
1924 |
兵 |
? |
ドニェツク州・第415(アルチョモフスク)収容地区 |
第3006病院・ドルスコフカ市 |
ドルスコフカ |
6189 |
A1-063 |
ウノ・ヒデシゲ |
宇野 英茂 |
1920 |
? |
1946/1/2 |
ハバロフスク地方・第5(フルムリ)収容地区 |
第4923病院・ゴーリン村・2 |
ゴーリン |
6190 |
C1-043 |
ウノ・ブンゾウ |
宇野 文三 |
1923 |
兵長 |
1946/1/1 |
カザフスタン共和国・第99(カラガンダ)収容地区 |
第18支部・チェミルタウ市 |
チェミルタウスキー |
6191 |
B1-093 |
ウノ・マサイチ |
宇野 正一 |
1921 |
下士官 |
1946/1/14 |
チタ州・第52(カダラ)収容地区 |
第515労働大隊 |
ハラグン |
6192 |
B2-006 |
ウノ・ヤスタロウ |
宇野 保太郎 |
1906 |
兵 |
1945/12/3 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第3370病院・第1病院 (26キロ地点) |
カスタマロヴォ |
6193 |
B2-064 |
ウノ・ヨヘイ |
宇野 與兵衛 |
1912 |
兵 |
1946/8/21 |
イルクーツク州・第31(チェレンホーヴォ)収容地区 |
第1942病院・ジマー市 |
ジマー |
6194 |
B2-008 |
ウノ・リョウゾウ |
宇野 良三 |
1913 |
上等兵 |
1946/4/22 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第3370病院・第2病院・ノヴォバルトゥリナ |
ノヴォチュンカ(120キロ地点) |
6195 |
A1-142 |
ウノキ・セイソク |
夘野木 正則 |
1923 |
兵 |
1945/11/25 |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
イズベストコフ工場収容地区 |
ロンドコ |
6196 |
A1-069 |
ウノザワ・キンゾウ |
宇野沢 金藏 |
1919 |
? |
1946/1/4 |
ハバロフスク地方・第5(フルムリ)収容地区 |
第3支部・エヴォ゙ロン村・1 |
エヴォロン |
6197 |
C1-039 |
ウノザワ・ヒコゾウ |
鵜之澤 彦造 |
1917 |
兵 |
1946/3/11 |
カザフスタン共和国・第99(カラガンダ)収容地区 |
第14支部・サラニ村 |
カラガンダ西20キロ |
6198 |
A2-057 |
ウノダ・コウキチ |
  |
1921 |
兵 |
1946/8/24 |
沿海地方・第12(アルチョム)収容地区 |
所属不明 |
? |
6199 |
C2-006 |
ウノヤマ・シゲミツ |
鵜名山 重光 |
1925 |
兵 |
1947/9/20 |
ウズベキスタン共和国・第288(ベカバード)収容地区 |
第288収容収容地区・その2 |
ベカバード |
6200 |
B3-004 |
ウハラ・ショウジ |
鵜原 庄次 |
1923 |
上等兵 |
1946/2/13 |
アルタイ地方・第36(アルタイスカヤ)収容地区 |
第5支部 |
ベロヤルスク |
6201 |
DC-002 |
ウハラ・ヨシバ |
  |
1921 |
兵 |
1946/9/22 |
グルジア共和国・第236(トビリシ)収容地区 |
第8(旧第3)支部 |
ツアルカ |
6202 |
C1-031 |
ウバラグ・ケゴイチ |
  |
1912 |
兵 |
1946/3/11 |
カザフスタン共和国・第99(カラガンダ)収容地区 |
第1支部 |
カラガンダ南10キロ |
6203 |
A1-052 |
ウビハタ・マサル |
  |
1922 |
兵 |
1945/12/18 |
ハバロフスク地方・第4(イズヴェストコーワヤ)収容地区 |
第2支部 |
ティルマ |
6204 |
A2-200 |
ウビハラ・マサノリ |
  |
1924 |
兵 |
1945/11/27 |
沿海地方・第15-2(イマン)収容地区 |
第3支部・イマン市 |
ダリネレチェンスク |
6205 |
C2-009 |
ウブカタ・カネジ |
生方 金治 |
1913 |
兵 |
1947/4/16 |
ウズベキスタン共和国・第367(コーカンド)収容地区 |
第3670病院・コーカンド市 |
コーカンド |
6206 |
A4-005 |
ウブカタ・コマヨシ |
  |
1920 |
兵 |
1947/5/22 |
サハリン州・第22(オハ)収容地区 |
第534労働大隊・気屯分遣隊 |
気屯 |
6207 |
B1-026 |
ウブカタ・ヒロジ |
生形 博司 |
1921 |
上等兵 |
1945/12/19 |
チタ州・第24(チタ)収容地区 |
第5支部・カラングイ村 |
カラングイ |
6208 |
B2-008 |
ウブカタ・ヤスオ |
生方 泰夫 |
1920 |
兵 |
1946/1/23 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第3370病院・第2病院・ノヴォバルトゥリナ |
ノヴォチュンカ(120キロ地点) |
6209 |
B3-007 |
ウフク・ヒゾウ |
  |
1913 |
伍長 |
1946/3/26 |
アルタイ地方・第128(バルナウル)収容地区 |
第1支部・ルプツォフスク市 |
ルプツォフスク北西15キロ |
6210 |
A1-023 |
ウブユ・ヨシタカ |
生湯 好隆 |
1909 |
兵 |
1946/2/21 |
ハバロフスク地方・第1(ムリー)収容地区 |
第5支部中央病院・トゥムニン |
ブヤ |
6211 |
A3-026 |
ウベ・ゴロウ |
  |
1922 |
兵 |
1947/6/28 |
アムール州・第20(ブラゴヴェシチェンスク)収容地区 |
第888病院 |
ベロゴルスク |
6212 |
A2-081 |
ウベキ・リョウ |
  |
1907 |
兵 |
1945/12/23 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
第4865病院・第1墓地 |
ウグローヴォエ |
6213 |
A2-081 |
ウベタ・ヨシオ |
  |
1915 |
兵 |
1946/1/1 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
第4865病院・第1墓地 |
ウグローヴォエ |
6214 |
M1-001 |
ウベノ・マサイチ |
  |
? |
? |
1946/5/20 |
モンゴル地域 |
ダムバダルジャー |
オモルゴンバアタール |
6215 |
A1-133 |
ウマサハラ・クロサブ |
  |
1913 |
兵 |
1946/1/7 |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
第2929病院 |
ラズドリナヤ |
6216 |
A1-133 |
ウマサハラ・シノタロウ |
  |
1923 |
兵 |
1946/?/? |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
第2929病院 |
ラズドリナヤ |
6217 |
A1-052 |
ウマダ・ウシオ |
  |
1905 |
兵 |
1945/12/8 |
ハバロフスク地方・第4(イズヴェストコーワヤ)収容地区 |
第2支部 |
ティルマ |
6218 |
A2-210 |
ウマダ・トヨキチ |
  |
1912 |
? |
? |
沿海地方・第15-2(イマン)収容地区 |
第10支部 |
? |
6219 |
A1-120 |
ウマハシ・トヨキチ |
馬橋 豊吉 |
1912 |
兵 |
1946/1/4 |
ハバロフスク地方・第18(コムソモリスク)収容地区 |
第893病院 |
アムールスタリ |
6220 |
B2-096 |
ウミカワ・ハチロウ |
  |
? |
兵 |
1947/2/18 |
イルクーツク州・第32(イルクーツク)収容地区 |
第421労働大隊 |
バイカル村? |
6221 |
B2-095 |
ウミカワ・ヒロシ |
  |
1911 |
軍曹 |
1947/2/18 |
イルクーツク州・第32(イルクーツク)収容地区 |
第421労働大隊・パダルヴィハ |
バイカル村北西15キロ |
6222 |
A1-011 |
ウミダ・? |
  |
1906 |
兵 |
? |
ハバロフスク地方・第1(ムリー)収容地区 |
第2支部第2病院・1 |
コスグランボ |
6223 |
B2-006 |
ウミツ・ダンギ |
  |
1917 |
兵 |
1945/12/14 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第3370病院・第1病院 (26キロ地点) |
カスタマロヴォ |
6224 |
A2-123 |
ウミニト・ヒサオ |
  |
? |
曹長 |
1946/1/16 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
第562労働大隊 ・ルカショフカ村 |
ポポフカ |
6225 |
B3-007 |
ウミノ・アキラ |
海野 熈 |
1907 |
兵 |
1946/4/21 |
アルタイ地方・第128(バルナウル)収容地区 |
第1支部・ルプツォフスク市 |
ルプツォフスク北西15キロ |
6226 |
A2-086 |
ウミノ・サダノリ |
海野 貞則 |
1924 |
兵 |
1945/11/9 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
第202病院・ルカシェフカ |
? |
6227 |
A1-019 |
ウミノ・ヒロシ |
  |
1923 |
兵 |
1946/7/19 |
ハバロフスク地方・第1(ムリー)収容地区 |
第3支部・マンガフト駅収容地区 |
マンガフト |
6228 |
A2-132 |
ウミノト・ヒサオ |
  |
? |
曹長 |
1946/1/16 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
第75148部隊・ホロリスク駅 |
ホロリスク |
6229 |
K3-001 |
ウミハタ・ノブオ |
海端 信夫 |
1924 |
兵 |
1946/8/22 |
北朝鮮地域・三合里収容所 |
付属三合里病院(逆送者) |
平壌東30キロ |
6230 |
A1-055 |
ウミムラ・アキラ |
海村 晶 |
1923 |
兵 |
1945/12/21 |
ハバロフスク地方・第4(イズヴェストコーワヤ)収容地区 |
第8支部・モシカ駅 |
モシカ |
6231 |
B3-002 |
ウミモト・トシロウ |
  |
1920 |
軍曹 |
1945/11/14 |
アルタイ地方・第36(アルタイスカヤ)収容地区 |
第2支部・マスプボストロイ村 |
ザリンスク |
6232 |
B4-023 |
ウムマ・タノシチ |
  |
1915 |
伍長 |
1946/1/2 |
クラスノヤルスク地方・第34(クラスノヤルスク)収容地区 |
第9支部・ノヴォミハイロフスキー |
テーヤ南東20キロ |
6233 |
A2-217 |
ウメイ・タカミ |
梅井 隆美 |
1903 |
? |
1945/9/20 |
沿海地方・第15-2(イマン)収容地区 |
第557労働大隊・レサザヴォーツク市 |
レサザヴォーツク |
6234 |
A3-006 |
ウメガキ・ショウジ |
梅垣 照二 |
1927 |
兵 |
1946/2/23 |
アムール州・第6(ルフルヴォ)収容地区 |
第5支部・シワキ駅 |
シワキ |
6235 |
B2-062 |
ウメカワ・トクジ |
梅川 徳次 |
1914 |
? |
1947/3/17 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
所属不明 |
? |
6236 |
B2-095 |
ウメキ・カツロウ |
梅木 勝郎 |
1919 |
下士官 |
1946/12/20 |
イルクーツク州・第32(イルクーツク)収容地区 |
第421労働大隊・パダルヴィハ |
バイカル村北西15キロ |
6237 |
A2-128 |
ウメキ・シゲハル |
梅木 繁治 |
1906 |
兵 |
1946/1/18 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
第571労働大隊・ガレンキ村 |
ガレンキ |
6238 |
A1-091 |
ウメキ・トラジ |
梅木 登良実 |
1920 |
兵 |
1946/1/14 |
ハバロフスク地方・第17(ホール)収容地区 |
第1893病院・ホール駅第1墓地・1 |
ホール |
6239 |
A1-120 |
ウメキ・マサトシ |
梅木 政敏 |
1921 |
兵 |
1945/12/15 |
ハバロフスク地方・第18(コムソモリスク)収容地区 |
第893病院 |
アムールスタリ |
6240 |
B2-086 |
ウメキ・マサヒロ |
梅木 正弘 |
1927 |
兵 |
1946/2/6 |
イルクーツク州・第32(イルクーツク)収容地区 |
第10支部・シャマンカ村 |
シャマンカ |
6241 |
B2-006 |
ウメキ・ヤサブロウ |
  |
1906 |
兵 |
1945/11/15 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第3370病院・第1病院 (26キロ地点) |
カスタマロヴォ |
6242 |
B2-020 |
ウメキ・リサブロウ |
梅木 利三郎 |
? |
? |
? |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第6支部 (地点不明) |
? |
6243 |
A1-120 |
ウメキ・ユキオ |
梅木 幸男 |
1924 |
兵 |
1945/11/18 |
ハバロフスク地方・第18(コムソモリスク)収容地区 |
第893病院 |
アムールスタリ |
6244 |
B1-066 |
ウメキ・リョウノスケ |
梅木 良之助 |
1907 |
兵 |
1946/3/18 |
チタ州・第25(スレチェンスク)収容地区 |
第5支部・バレイ市収容地区 |
バレイ |
6245 |
A1-050 |
ウメザキ・サクノスケ |
梅崎 作之助 |
? |
? |
? |
ハバロフスク地方・第4(イズヴェストコーワヤ)収容地区 |
タランジャ病院 |
タランジャ |
6246 |
M1-004 |
ウメザキ・トキミツツ |
梅崎 登喜光 |
? |
? |
1946/3/22 |
モンゴル地域 |
スフバータル市 |
スーバタ |
6247 |
A1-095 |
ウメザワ・ジンザブロウ |
梅澤 甚三郎 |
1922 |
兵 |
1947/5/19 |
ハバロフスク地方・第17(ホール)収容地区 |
第1893病院・ホール駅第2墓地・1 |
ホール |
6248 |
M1-001 |
ウメザワ・シンジロウ |
梅澤 信次郎 |
? |
? |
1946/4/29 |
モンゴル地域 |
ダムバダルジャー |
オモルゴンバアタール |
6249 |
A2-147 |
ウメザワ・ゼンタロウ |
梅澤 善太郎 |
1907 |
兵 |
1946/1/8 |
沿海地方・第15-1(セミョーノフカ)収容地区 |
第6支部・ハラザ収容地区 |
ハラザ |
6250 |
B2-022 |
ウメザワ・タケオ |
梅澤 武雄 |
1911 |
兵 |
1946/1/2 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第7保養支部・ニジニェウダーチノエ |
ニジニェウダーチノエ |
6251 |
C2-008 |
ウメザワ・トクジ |
梅澤 徳治 |
1923 |
兵 |
1945/11/18 |
ウズベキスタン共和国・第360(ボスタンデグスキー)収容地区 |
ボスタンディクスキー収容地区 |
チルチク南6キロ |
6252 |
B1-038 |
ウメザワ・マゴサブロウ |
梅澤 孫三郎 |
1925 |
兵 |
1946/2/14 |
チタ州・第24(チタ)収容地区 |
第12支部 |
ハダブラク南8キロ |
6253 |
A2-149 |
ウメザワ・ミノル |
梅澤 實 |
1924 |
兵 |
1946/1/22 |
沿海地方・第15-1(セミョーノフカ)収容地区 |
第10支部・ブヤンキ |
ノヴォポクロフカ |
6254 |
B2-020 |
ウメジ・タンジ |
  |
? |
? |
? |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第6支部 (地点不明) |
? |
6255 |
C1-027 |
ウメシタ・マサロウ |
  |
1912 |
? |
1947/8/23 |
カザフスタン共和国・第45(ウスチカメノゴルスク)収容地区 |
第4支部・ウスチカメノゴルスク市 |
ウスチカメノゴルスク |
6256 |
B4-010 |
ウメシマ・エイイチ |
梅嶋 栄一 |
1923 |
兵 |
1946/1/18 |
クラスノヤルスク地方・第33(アバカン)収容地区 |
第7支部 |
ライコフ |
6257 |
A2-140 |
ウメズ・ウメキチ |
  |
1915 |
兵 |
1946/11/25 |
沿海地方・第15-1(セミョーノフカ)収容地区 |
第1369病院・セミョーノフカ収容地区・2 |
アルセーニェフ |
6258 |
C1-032 |
ウメズ・トウ |
  |
1900 |
兵 |
1949/7/7 |
カザフスタン共和国・第99(カラガンダ)収容地区 |
第5支部・キーロフ収容地区カラガンダ村 |
カラガンダ西5キロ |
6259 |
B2-080 |
ウメダ・エイゾウ |
梅田 英三 |
1921 |
上等兵 |
1947/1/19 |
イルクーツク州・第32(イルクーツク)収容地区 |
第1218病院・イルクーツク市マラトヴォ |
イルクーツク |
6260 |
M1-004 |
ウメダ・キョウイチ |
梅田 享一 |
? |
? |
1946/8/17 |
モンゴル地域 |
スフバータル市 |
スーバタ |
6261 |
A2-084 |
ウメダ・ケイジ |
梅田 桂二 |
1920 |
兵 |
1948/10/11 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
第4865病院・第4墓地 |
ノヴォシャフチンスキー |
6262 |
A2-134 |
ウメダ・ゲンシチ |
梅田 原七 |
1905 |
? |
1945/10/3 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
ノヴォニコリスク病院 |
ウスリースク北西11キロ |
6263 |
A1-095 |
ウメダ・ショウロウ |
梅田 章郎 |
1893 |
大尉 |
1949/3/16 |
ハバロフスク地方・第17(ホール)収容地区 |
第1893病院・ホール駅第2墓地・1 |
ホール |
6264 |
B1-011 |
ウメダ・ススム |
梅田 進 |
1916 |
兵 |
1946/7/4 |
チタ州・第24(チタ)収容地区 |
第1840病院・ボルジャ駅 |
ボルジャ駅 |
6265 |
B1-066 |
ウメダ・ダイスケ |
梅田 大助 |
1920 |
軍曹 |
1946/9/29 |
チタ州・第25(スレチェンスク)収容地区 |
第5支部・バレイ市収容地区 |
バレイ |
6266 |
A2-023 |
ウメダ・タメオ |
梅田 爲雄 |
1911 |
兵 |
1946/7/21 |
沿海地方・第11(スーチャン)収容地区 |
第1396病院・スーチャン市 |
スーチャン |
6267 |
B3-013 |
ウメダ・チョウジ |
梅田 長治 |
1908 |
上等兵 |
1946/4/20 |
アルタイ地方・第128(バルナウル)収容地区 |
所属不明 |
? |
6268 |
B4-003 |
ウメダ・ツネオ |
梅田 恒雄 |
1913 |
兵 |
1946/1/15 |
クラスノヤルスク地方・第33(アバカン)収容地区 |
第2支部 |
チェルノゴルスク |
6269 |
A1-091 |
ウメダ・ツネジ |
梅田 恒次 |
1910 |
兵 |
1946/7/27 |
ハバロフスク地方・第17(ホール)収容地区 |
第1893病院・ホール駅第1墓地・1 |
ホール |
6270 |
K4-001 |
ウメダ・テル |
梅田 輝 |
? |
兵長 |
1946/12/11 |
北朝鮮地域・秋乙収容所 |
付属秋乙患者収容所(逆送者) |
平壌市郊外 |
6271 |
A1-023 |
ウメダ・トラジ |
梅田 寅寿 |
1916 |
兵 |
1946/5/28 |
ハバロフスク地方・第1(ムリー)収容地区 |
第5支部中央病院・トゥムニン |
ブヤ |
6272 |
B2-006 |
ウメダ・ヒデオ |
梅田 秀雄 |
1908 |
兵 |
1946/1/18 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第3370病院・第1病院 (26キロ地点) |
カスタマロヴォ |
6273 |
A1-095 |
ウメダ・ヒロシ |
梅田 博 |
1917 |
上等兵 |
1948/6/19 |
ハバロフスク地方・第17(ホール)収容地区 |
第1893病院・ホール駅第2墓地・1 |
ホール |
6274 |
B2-080 |
ウメダ・マサオ |
梅田 真男 |
1926 |
兵 |
1945/12/21 |
イルクーツク州・第32(イルクーツク)収容地区 |
第1218病院・イルクーツク市マラトヴォ |
イルクーツク |
6275 |
A1-133 |
ウメダ・マタオ |
梅田 又男 |
1923 |
兵 |
1946/?/? |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
第2929病院 |
ラズドリナヤ |
6276 |
A1-142 |
ウメダ・ミツオ |
梅田 光雄 |
1907 |
兵 |
1946/2/21 |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
イズベストコフ工場収容地区 |
ロンドコ |
6277 |
B3-004 |
ウメダ・ヤスヒコ |
梅田 保彦 |
1923 |
上等兵 |
1946/1/22 |
アルタイ地方・第36(アルタイスカヤ)収容地区 |
第5支部 |
ベロヤルスク |
6278 |
A1-122 |
ウメダ・ヨシオ |
梅田 義雄 |
1917 |
兵 |
1945/11/28 |
ハバロフスク地方・第18(コムソモリスク)収容地区 |
第3支部・コムソモリスク収容地区 |
コムソモリスクナアムーレ |
6279 |
B4-018 |
ウメダ・ヨシオ |
梅田 義雄 |
1904 |
兵 |
1946/2/25 |
クラスノヤルスク地方・第34(クラスノヤルスク)収容地区 |
第6支部 |
ザオジョルヌイ |
6280 |
B1-002 |
ウメヅ・エイイチ |
梅津 永一 |
1911 |
兵 |
1946/3/7 |
チタ州・第23(ブカチャーチャ)収容地区 |
第1分所・ブカチャーチャ鉱山 |
ブカチャーチャ |
6281 |
B1-019 |
ウメヅ・ケイジロウ |
梅津 慶二郎 |
1924 |
兵 |
1946/2/16 |
チタ州・第24(チタ)収容地区 |
第2、第7、第8支部 |
チタ |
6282 |
A1-062 |
ウメツ・ケイゾウ |
梅津 敬蔵 |
1906 |
兵 |
1946/6/4 |
ハバロフスク地方・第5(フルムリ)収容地区 |
第4923病院・エヴォロン村 |
エヴォロン |
6283 |
A3-035 |
ウメヅ・サブロウ |
梅津 三郎 |
1906 |
兵 |
1945/11/26 |
アムール州・第20(ブラゴヴェシチェンスク)収容地区 |
第9支部 |
スワヴォードノエ |
6284 |
B1-042 |
ウメヅ・チョウキチ |
梅津 長吉 |
1925 |
兵 |
1946/2/4 |
チタ州・第24(チタ)収容地区 |
第15支部・モルドイ村 |
モルドイ |
6285 |
B2-034 |
ウメヅ・ユキオ |
梅津 幸男 |
1924 |
伍長 |
1946/10/19 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第17及び第22支部・バルチューム |
セリホーズ |
6286 |
D2-003 |
ウメヅ・ヨシヒサ |
梅津 ?久 |
? |
? |
? |
オレンブルク州・第314(ウラル)収容地区 |
第359労働大隊・チカロフ |
オレンブルク |
6287 |
M1-001 |
ウメヅ・ロクロウ |
海津 六郎 |
? |
? |
1947/7/10 |
モンゴル地域 |
ダムバダルジャー |
オモルゴンバアタール |
6288 |
A2-006 |
ウメド・ウキチ |
  |
1920 |
兵 |
1946/9/11 |
沿海地方・第9(ナホトカ)収容地区 |
第4支部・ガイダマーク村 |
ガイダマーク |
6289 |
M1-014 |
ウメナカ・イワマツ |
梅中 岩松 |
? |
? |
1946/2/5 |
モンゴル地域 |
ズーン ブレン |
フドゥン |
6290 |
A1-091 |
ウメノ・カズオ |
梅野 一雄 |
1914 |
兵 |
1946/1/23 |
ハバロフスク地方・第17(ホール)収容地区 |
第1893病院・ホール駅第1墓地・1 |
ホール |
6291 |
A2-155 |
ウメノ・スエオ |
梅野 末男 |
1924 |
兵 |
1945/12/8 |
沿海地方・第15-1(セミョーノフカ)収容地区 |
第13支部 |
ワルホロメイエフカ |
6292 |
A2-024 |
ウメノ・テイジ |
梅野 梯次 |
1921 |
兵 |
? |
沿海地方・第11(スーチャン)収容地区 |
第1396病院 |
スーチャン |
6293 |
A2-001 |
ウメハナ・サトナガ |
梅花 里長 |
1911 |
兵 |
1947/5/5 |
沿海地方・第9(ナホトカ)収容地区 |
第1369病院・リプストロイヤ墓地 |
ナホトカ |
6294 |
K4-001 |
ウメバヤシ・シゲル |
梅林 茂 |
? |
兵長 |
1946/12/30 |
北朝鮮地域・秋乙収容所 |
付属秋乙患者収容所(逆送者) |
平壌市郊外 |
6295 |
A2-193 |
ウメバヤシ・シズオ |
梅林 静雄 |
1926 |
兵 |
1946/5/9 |
沿海地方・第15-2(イマン)収容地区 |
第85病院・ゴルボフカ村 |
ゴルボフカ |
6296 |
A1-011 |
ウメバラ・カオル |
梅原 馨 |
1922 |
兵 |
1945/12/21 |
ハバロフスク地方・第1(ムリー)収容地区 |
第2支部第2病院・1 |
コスグランボ |
6297 |
A2-103 |
ウメハラ・キヨトシ |
梅原 清利 |
1924 |
兵 |
1947/6/23 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
第7支部・ウォロシーロフ市・2 |
ウスリースク |
6298 |
A1-065 |
ウメハラ・クニオ |
  |
1919 |
? |
1949/4/19 |
ハバロフスク地方・第5(フルムリ)収容地区 |
第1支部・ムイルカ湖西収容地区 |
ムイルキ |
6299 |
B1-077 |
ウメハラ・タダシ |
梅原 正 |
1910 |
兵 |
1946/1/10 |
チタ州・第52(カダラ)収容地区 |
第2支部 |
フーシエフフガ |
6300 |
B1-098 |
ウメハラ・チュウイチ |
梅原 忠一 |
1923 |
兵 |
1947/10/10 |
チタ州・第52(カダラ)収容地区 |
第518労働大隊 |
? |
6301 |
B4-007 |
ウメハラ・トシオ |
梅原 利雄 |
1910 |
兵 |
1946/2/18 |
クラスノヤルスク地方・第33(アバカン)収容地区 |
第5支部 |
ゾロトゴルスキー |
6302 |
C2-014 |
ウメハラ・ヒデオ |
梅原 秀夫 |
1923 |
兵 |
1946/1/9 |
ウズベキスタン共和国・第386(タシケント)収容地区 |
第1529病院・カガン市その2 |
カガン |
6303 |
A2-084 |
ウメホ・シゲル |
  |
1904 |
兵 |
1946/12/30 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
第4865病院・第4墓地 |
ノヴォシャフチンスキー |
6304 |
A1-153 |
ウメミヤ・カズオ |
梅宮 一男 |
1923 |
兵 |
1946/2/12 |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
第533労働大隊・ビラ収容地区 |
ビラ |
6305 |
B4-031 |
ウメミヤ・トミサブロウ |
  |
1889 |
? |
1950/12/7 |
クラスノヤルスク地方・第34(クラスノヤルスク)収容地区 |
所属不明 2 |
? |
6306 |
A2-215 |
ウメミヤ・リョウキチ |
梅宮 良吉 |
1914 |
兵 |
1947/1/18 |
沿海地方・第15-2(イマン)収容地区 |
第554労働大隊・キタイゴロド村 |
ストレテンカ |
6307 |
B3-007 |
ウメムラ・カズノリ |
梅村 一則 |
1914 |
兵 |
1946/2/24 |
アルタイ地方・第128(バルナウル)収容地区 |
第1支部・ルプツォフスク市 |
ルプツォフスク北西15キロ |
6308 |
A1-133 |
ウメムラ・クニイチ |
梅村 國一 |
1924 |
兵 |
1946/?/? |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
第2929病院 |
ラズドリナヤ |
6309 |
B1-033 |
ウメムラ・サブロウ |
梅村 三郎 |
1913 |
? |
1946/1/20 |
チタ州・第24(チタ)収容地区 |
第9、10支部 |
ブクカ |
6310 |
A3-006 |
ウメムラ・センジロウ |
梅村 仙治郎 |
1922 |
兵 |
1946/3/26 |
アムール州・第6(ルフルヴォ)収容地区 |
第5支部・シワキ駅 |
シワキ |
6311 |
A2-046 |
ウメムラ・ヒロシ |
梅村 廣 |
1919 |
上等兵 |
1946/10/8 |
沿海地方・第12(アルチョム)収容地区 |
第3428病院・1 |
ウグローヴォエ |
6312 |
B3-011 |
ウメムラ・ブナオ |
  |
1924 |
兵 |
1946/2/28 |
アルタイ地方・第128(バルナウル)収容地区 |
第6支部・ネベロフスカヤ駅 |
ミハイロフスキー |
6313 |
A2-058 |
ウメムラ・マサキチ |
梅村 政吉 |
1911 |
兵 |
1946/11/16 |
沿海地方・第13(ウラジオストク)収容地区 |
ウラジオストク市海洋墓地 |
ウラジオストク |
6314 |
C1-027 |
ウメムラ・ヨシオ |
梅村 義雄 |
1913 |
兵長 |
1947/8/20 |
カザフスタン共和国・第45(ウスチカメノゴルスク)収容地区 |
第4支部・ウスチカメノゴルスク市 |
ウスチカメノゴルスク |
6315 |
A1-049 |
ウメムラ・ヨシヒサ |
梅村 義久 |
1919 |
兵 |
1946/1/9 |
ハバロフスク地方・第4(イズヴェストコーワヤ)収容地区 |
第1407病院 |
ティルマ |
6316 |
B5-012 |
ウメムロ・チョウジ |
梅室 長次 |
1908 |
兵 |
1945/11/8 |
ブリヤート共和国・第30(ウランウデ)収容地区 |
第3支部・イリンスク収容地区 |
ノヴォイリンスク |
6317 |
A2-140 |
ウメモト・ギイチ |
梅本 儀一 |
1912 |
下士官 |
1947/4/21 |
沿海地方・第15-1(セミョーノフカ)収容地区 |
第1369病院・セミョーノフカ収容地区・2 |
アルセーニェフ |
6318 |
A2-046 |
ウメモト・シゲオ |
梅本 繁雄 |
1924 |
兵 |
1946/5/31 |
沿海地方・第12(アルチョム)収容地区 |
第3428病院・1 |
ウグローヴォエ |
6319 |
C2-015 |
ウメモト・タケオ |
梅本 武雄 |
1911 |
兵 |
1946/9/17 |
ウズベキスタン共和国・第386(タシケント)収容地区 |
タシケント市墓地 |
タシケント南西8キロ |
6320 |
A1-143 |
ウメモト・ヒデオ |
梅本 秀雄 |
1924 |
兵 |
1945/12/24 |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
オブルーチエ駅収容地区 |
オブルーチエ |
6321 |
A2-041 |
ウメモト・ヒロシ |
梅本 宏司 |
1927 |
兵 |
1947/2/? |
沿海地方・第11(スーチャン)収容地区 |
第565労働大隊・1 |
フリードマン |
6322 |
A1-062 |
ウメモト・ヨシマツ |
梅本 芳松 |
1914 |
下士官 |
1946/1/23 |
ハバロフスク地方・第5(フルムリ)収容地区 |
第4923病院・エヴォロン村 |
エヴォロン |
6323 |
B1-035 |
ウメモリ・ヒデヤ |
梅守 秀也 |
1922 |
兵 |
1946/1/25 |
チタ州・第24(チタ)収容地区 |
第10支部・第2墓地ノーヴァヤ駅 |
ノヴォクルチニンスキー |
6324 |
A1-044 |
ウメヤマ・ツルキ |
梅山 鶴亀 |
1910 |
兵 |
1948/3/17 |
ハバロフスク地方・第4(イズヴェストコーワヤ)収容地区 |
第1327病院・ヤグドゥイニヤ駅収容地区 |
ヤグドゥイニヤ |
6325 |
D2-001 |
ウメワカ・タカアキ |
梅若 高秋 |
1915 |
兵 |
1947/11/11 |
オレンブルク州・第314(ウラル)収容地区 |
第5889病院・メドナゴールスク |
ラキチャンカ |
6326 |
A1-056 |
ウモダ・ヨシオ |
  |
1923 |
兵長 |
1945/12/26 |
ハバロフスク地方・第4(イズヴェストコーワヤ)収容地区 |
所属不明 |
? |
6327 |
A2-177 |
ウヤイウミ・リュウゾウ |
  |
1918 |
下士官 |
? |
沿海地方・第15-1(セミョーノフカ)収容地区 |
第568労働大隊・カヴァレフスカヤ収容地区 |
カワレロヴォ |
6328 |
A2-026 |
ウヤマ・イチマツ |
宇山 市松 |
1907 |
兵 |
1946/1/20 |
沿海地方・第11(スーチャン)収容地区 |
第1支部・セーヴェルナッド村・1 |
フロロフカ |
6329 |
A2-041 |
ウヤマ・ケンジロウ |
宇山 健次郎 |
1922 |
兵 |
1947/3/? |
沿海地方・第11(スーチャン)収容地区 |
第565労働大隊・1 |
フリードマン |
6330 |
M1-001 |
ウヤマ・コウエイ |
宇山 幸榮 |
? |
? |
1947/1/9 |
モンゴル地域 |
ダムバダルジャー |
オモルゴンバアタール |
6331 |
C1-032 |
ウヤマ・ショウジロウ |
宇山 正二郎 |
1912 |
上等兵 |
1948/7/26 |
カザフスタン共和国・第99(カラガンダ)収容地区 |
第5支部・キーロフ収容地区カラガンダ村 |
カラガンダ西5キロ |
6332 |
A1-089 |
ウヤマ・ヒロシ |
  |
1923 |
兵 |
1946/11/10 |
ハバロフスク地方・第17(ホール)収容地区 |
第1327病院・ホール駅収容地区 |
ホール |
6333 |
B5-005 |
ウヤマ・ヒロシ |
宇山 弘 |
1923 |
兵 |
1945/12/8 |
ブリヤート共和国・第30(ウランウデ)収容地区 |
第944病院墓地 |
ウランウデ |
6334 |
D5-005 |
ウヤマ・ロクロウ |
宇山 禄郎 |
1912 |
軍属 |
1947/4/9 |
モスクワ州・第27(モスクワ)収容地区 |
モスクワ墓地・ドンスコイ寺院 |
ドンスカヤ |
6335 |
A1-011 |
ウラ・アツトシ |
浦 温敏 |
1916 |
兵 |
1946/1/23 |
ハバロフスク地方・第1(ムリー)収容地区 |
第2支部第2病院・1 |
コスグランボ |
6336 |
A1-057 |
ウラ・イクジ |
浦 幾次 |
1907 |
兵 |
1945/12/20 |
ハバロフスク地方・第5(フルムリ)収容地区 |
第3762病院・スタールト村・1 |
ハリガソドーフ |
6337 |
A1-089 |
ウラ・カヘイ |
浦 嘉平 |
1907 |
兵 |
1946/6/22 |
ハバロフスク地方・第17(ホール)収容地区 |
第1327病院・ホール駅収容地区 |
ホール |
6338 |
B2-023 |
ウラ・セイヤ |
浦 誠也 |
1919 |
兵 |
1946/1/25 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第8支部 |
ニジニェウダーチノエ |
6339 |
A2-082 |
ウラ・タキオ |
  |
1903 |
兵 |
1946/1/15 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
第4865病院・第2墓地 |
ウグローヴォエ |
6340 |
A3-026 |
ウラ・ノボリ |
浦 并 |
1907 |
兵 |
1947/1/31 |
アムール州・第20(ブラゴヴェシチェンスク)収容地区 |
第888病院 |
ベロゴルスク |
6341 |
A3-026 |
ウラ・ハラジ |
  |
1906 |
兵 |
1947/2/28 |
アムール州・第20(ブラゴヴェシチェンスク)収容地区 |
第888病院 |
ベロゴルスク |
6342 |
A2-057 |
ウラカジ・マサヨシ |
  |
1913 |
兵 |
1945/11/24 |
沿海地方・第12(アルチョム)収容地区 |
所属不明 |
? |
6343 |
C1-052 |
ウラカミ・イサブロウ |
浦上 伊三郎 |
1914 |
兵 |
1946/1/22 |
カザフスタン共和国・第347(レニナゴルスク)収容地区 |
所属不明 |
? |
6344 |
A2-024 |
ウラカミ・タケシ |
浦上 毅 |
1925 |
兵 |
? |
沿海地方・第11(スーチャン)収容地区 |
第1396病院 |
スーチャン |
6345 |
B2-002 |
ウラカミ・ヒロユキ |
浦上 博之 |
1923 |
上等兵 |
1946/12/26 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第3370病院・クヴィトーク |
クヴィトーク |
6346 |
A1-046 |
ウラカミ・マサル |
  |
1915 |
兵 |
1945/12/20 |
ハバロフスク地方・第4(イズヴェストコーワヤ)収容地区 |
第1339病院・カラボラック収容地区・2 |
クリドゥール |
6347 |
A1-051 |
ウラガミ・ヤスナリ |
浦上 安也 |
1910 |
兵 |
1945/12/12 |
ハバロフスク地方・第4(イズヴェストコーワヤ)収容地区 |
イズヴェストコーワヤ村収容地区 |
イズヴェストコーワヤ |
6348 |
B2-090 |
ウラカワ・イサム |
浦川 勇 |
1909 |
兵 |
1946/1/3 |
イルクーツク州・第32(イルクーツク)収容地区 |
第13支部・コルドン |
コルドン |
6349 |
B2-023 |
ウラカワ・カツミ |
浦川 勝美 |
1918 |
兵 |
1946/3/11 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第8支部 |
ニジニェウダーチノエ |
6350 |
B1-096 |
ウラカワ・シゲト |
  |
? |
兵 |
1946/1/12 |
チタ州・第52(カダラ)収容地区 |
第516労働大隊・ハラグン |
ハラグン |
6351 |
A3-001 |
ウラカワ・ショウ |
浦川 峭 |
1922 |
兵 |
1946/4/26 |
アムール州・第6(ルフルヴォ)収容地区 |
第1468病院・ボリショイネーベル |
ネーベル |
6352 |
B5-005 |
ウラカワ・ノボル |
浦川 昇 |
1925 |
兵 |
1946/1/10 |
ブリヤート共和国・第30(ウランウデ)収容地区 |
第944病院墓地 |
ウランウデ |
6353 |
A1-103 |
ウラカワ・ミツジ |
浦川 光次 |
1909 |
兵 |
1946/2/22 |
ハバロフスク地方・第17(ホール)収容地区 |
第5支部・ビヤゼムスキー収容地区 |
トレチャセジマヤ |
6354 |
B1-002 |
ウラカワ・ヤサブロウ |
浦川 弥三郎 |
1924 |
兵 |
1945/11/13 |
チタ州・第23(ブカチャーチャ)収容地区 |
第1分所・ブカチャーチャ鉱山 |
ブカチャーチャ |
6355 |
A1-077 |
ウラカワ・ワサブロウ |
浦川 和三郎 |
1905 |
兵 |
1947/12/26 |
ハバロフスク地方・第16(ハバロフスク)収容地区 |
ハバロフスク墓地 |
ハバロフスク |
6356 |
B2-088 |
ウラクボ・カツジ |
浦久保 勝治 |
1909 |
兵 |
1946/1/9 |
イルクーツク州・第32(イルクーツク)収容地区 |
第11支部・スホフスカヤ |
ボリショイレチカ |
6357 |
A2-068 |
ウラザキ・マサキチ |
浦崎 正吉 |
1913 |
兵 |
1945/11/24 |
沿海地方・第13(ウラジオストク)収容地区 |
第12支部・第1墓地 |
アルチョム |
6358 |
B4-018 |
ウラサキ・マサシゲ |
浦崎 政繁 |
1912 |
兵 |
1946/2/16 |
クラスノヤルスク地方・第34(クラスノヤルスク)収容地区 |
第6支部 |
ザオジョルヌイ |
6359 |
B2-023 |
ウラシマ・ショウジ |
浦島 正二 |
1923 |
兵 |
1946/2/26 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第8支部 |
ニジニェウダーチノエ |
6360 |
A2-082 |
ウラシマ・タロウ |
浦島 太郎 |
1922 |
兵 |
1946/1/20 |
沿海地方・第14(ウォロシーロフ)収容地区 |
第4865病院・第2墓地 |
ウグローヴォエ |
6361 |
B2-002 |
ウラタ・カズマサ |
浦田 一政 |
1916 |
兵 |
1948/7/24 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第3370病院・クヴィトーク |
クヴィトーク |
6362 |
C2-019 |
ウラタ・カンシ |
  |
1926 |
兵 |
1949/9/2 |
ウズベキスタン共和国・第386(タシケント)収容地区 |
所属不明 |
? |
6363 |
A2-001 |
ウラタ・タモツ |
浦田 保 |
1928 |
伍長 |
1949/4/26 |
沿海地方・第9(ナホトカ)収容地区 |
第1369病院・リプストロイヤ墓地 |
ナホトカ |
6364 |
A3-001 |
ウラタ・ヒロアキ |
浦田 博章 |
1924 |
兵 |
1946/5/5 |
アムール州・第6(ルフルヴォ)収容地区 |
第1468病院・ボリショイネーベル |
ネーベル |
6365 |
A1-094 |
ウラタ・フサジロウ |
浦田 房次郎 |
1908 |
兵 |
1946/9/16 |
ハバロフスク地方・第17(ホール)収容地区 |
第1893病院・ホール駅第1墓地・4 |
ホール |
6366 |
A3-026 |
ウラタニ・サイジロウ |
浦谷 才次郎 |
1905 |
兵 |
1946/2/4 |
アムール州・第20(ブラゴヴェシチェンスク)収容地区 |
第888病院 |
ベロゴルスク |
6367 |
A2-156 |
ウラツ・イボユ |
  |
1905 |
兵 |
1946/1/24 |
沿海地方・第15-1(セミョーノフカ)収容地区 |
第15(16)支部・ブヤンキ駅 |
ノヴォトロイツスコエ |
6368 |
B2-006 |
ウラツジ・ヨシハル |
浦辻 義治 |
1920 |
兵 |
1945/12/26 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第3370病院・第1病院 (26キロ地点) |
カスタマロヴォ |
6369 |
C1-031 |
ウラナカ・タイイチ |
浦中 鯛一 |
1921 |
兵 |
1946/1/16 |
カザフスタン共和国・第99(カラガンダ)収容地区 |
第1支部 |
カラガンダ南10キロ |
6370 |
B2-074 |
ウラノ・アキラ |
  |
1911 |
兵 |
1946/2/18 |
イルクーツク州・第31(チェレンホーヴォ)収容地区 |
第8支部・フラムツォフカ村 |
チェレンホーヴォ東13キロ |
6371 |
A1-145 |
ウラノ・イゴロウ |
浦野 猪五郎 |
1917 |
軍曹 |
1945/12/18 |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
チョプロエオーゼロ収容地区 |
チョプロオーゼロスク |
6372 |
A1-145 |
ウラノ・クニオ |
浦野 國雄 |
1924 |
兵 |
1946/3/6 |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
チョプロエオーゼロ収容地区 |
チョプロオーゼロスク |
6373 |
B4-030 |
ウラノ・ケンジ |
  |
1915 |
兵 |
1945/12/29 |
クラスノヤルスク地方・第34(クラスノヤルスク)収容地区 |
所属不明 1 |
? |
6374 |
B1-002 |
ウラノ・コウキチ |
浦野 光吉 |
1915 |
兵 |
1946/1/7 |
チタ州・第23(ブカチャーチャ)収容地区 |
第1分所・ブカチャーチャ鉱山 |
ブカチャーチャ |
6375 |
A2-023 |
ウラノ・ツネオ |
浦野 常夫 |
1903 |
上等兵 |
1946/4/5 |
沿海地方・第11(スーチャン)収容地区 |
第1396病院・スーチャン市 |
スーチャン |
6376 |
A3-036 |
ウラノ・ヒサノ |
  |
1923 |
伍長 |
1946/2/3 |
アムール州・第20(ブラゴヴェシチェンスク)収容地区 |
第10支部・トゥ駅 |
トゥ |
6377 |
A1-127 |
ウラノ・ヘイマ |
浦野 平馬 |
1919 |
兵長 |
1945/11/2 |
ハバロフスク地方・第21(ニコライエフスク)収容地区 |
ニジネアムールスキー収容地区 |
ニコライエフスクナアムーレ |
6378 |
B2-064 |
ウラノ・ヤソウジ |
浦野 八惣治 |
1921 |
兵 |
1946/6/8 |
イルクーツク州・第31(チェレンホーヴォ)収容地区 |
第1942病院・ジマー市 |
ジマー |
6379 |
A1-087 |
ウラノ・ユウジ |
浦野 雄治 |
? |
? |
1946/9/8 |
ハバロフスク地方・第16(ハバロフスク)収容地区 |
第527労働大隊 |
コルサコフ |
6380 |
A1-155 |
ウラノ・ユウジ |
  |
1913 |
兵 |
1946/8/29 |
ハバロフスク地方・第46(ビロビジャン)収容地区 |
第522労働大隊 |
キルガ |
6381 |
B2-065 |
ウラベ・?スチ |
  |
1916 |
兵 |
1947/7/25 |
イルクーツク州・第31(チェレンホーヴォ)収容地区 |
第3915病院・トゥールン市 |
トゥールン |
6382 |
M1-008 |
ウラベ・キュウエイ |
卜部 久衛 |
? |
? |
1946/2/2 |
モンゴル地域 |
ウヘル チョロート |
ボルヌール |
6383 |
B5-017 |
ウラベ・キンゾウ |
占部 金三 |
1923 |
兵 |
1946/2/22 |
ブリヤート共和国・第30(ウランウデ)収容地区 |
第6支部・その1 |
ベクニエタリツィ |
6384 |
B2-088 |
ウラベ・ゴロウ |
ト部 五郎 |
1913 |
兵 |
1946/1/23 |
イルクーツク州・第32(イルクーツク)収容地区 |
第11支部・スホフスカヤ |
ボリショイレチカ |
6385 |
C2-006 |
ウラベ・タカシ |
浦部 高士 |
1922 |
兵 |
1946/1/5 |
ウズベキスタン共和国・第288(ベカバード)収容地区 |
第288収容収容地区・その2 |
ベカバード |
6386 |
A1-063 |
ウラベ・タダシ |
浦辺 正 |
1910 |
? |
1945/12/3 |
ハバロフスク地方・第5(フルムリ)収容地区 |
第4923病院・ゴーリン村・2 |
ゴーリン |
6387 |
B2-023 |
ウラベ・チノ |
  |
1919 |
兵 |
1946/2/22 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第8支部 |
ニジニェウダーチノエ |
6388 |
B3-007 |
ウラベ・チヨ |
卜部 千代 |
1908 |
軍曹 |
1946/2/18 |
アルタイ地方・第128(バルナウル)収容地区 |
第1支部・ルプツォフスク市 |
ルプツォフスク北西15キロ |
6389 |
A2-193 |
ウラベ・トウロク |
占部 藤六 |
1907 |
上等兵 |
1946/1/8 |
沿海地方・第15-2(イマン)収容地区 |
第85病院・ゴルボフカ村 |
ゴルボフカ |
6390 |
A2-148 |
ウラベ・ハルゾウ |
浦部 春三 |
1915 |
兵 |
1945/12/24 |
沿海地方・第15-1(セミョーノフカ)収容地区 |
第7支部・ムラヴィエフカ村 |
ムラヴィヨフ |
6391 |
A2-155 |
ウラヤ・ショウゾウ |
浦谷 正三 |
1913 |
兵 |
1945/12/4 |
沿海地方・第15-1(セミョーノフカ)収容地区 |
第13支部 |
ワルホロメイエフカ |
6392 |
A1-123 |
ウラヤマ・カズシゲ |
浦山 一重 |
1909 |
兵 |
1945/11/8 |
ハバロフスク地方・第18(コムソモリスク)収容地区 |
第5支部・コムソモリスク収容地区 |
コムソモリスクナアムーレ |
6393 |
B5-005 |
ウラヤマ・タケオ |
浦山 武雄 |
1911 |
兵 |
1945/12/17 |
ブリヤート共和国・第30(ウランウデ)収容地区 |
第944病院墓地 |
ウランウデ |
6394 |
A2-211 |
ウリウ・ジロウ |
瓜生 次郎 |
1911 |
兵 |
1945/12/17 |
沿海地方・第15-2(イマン)収容地区 |
第13支部・セチュヘ収容地区 |
アントノフカ |
6395 |
B3-007 |
ウリウ・トウキチ |
瓜生 藤吉 |
1923 |
上等兵 |
1946/5/18 |
アルタイ地方・第128(バルナウル)収容地区 |
第1支部・ルプツォフスク市 |
ルプツォフスク北西15キロ |
6396 |
B4-013 |
ウリタ・カツタロウ |
瓜田 勝太郎 |
1908 |
兵 |
1946/7/5 |
クラスノヤルスク地方・第34(クラスノヤルスク)収容地区 |
第2支部・ズロビノ駅付近 |
ズロビノ |
6397 |
B1-002 |
ウリタ・ツトム |
瓜田 勉 |
1915 |
兵 |
1945/12/30 |
チタ州・第23(ブカチャーチャ)収容地区 |
第1分所・ブカチャーチャ鉱山 |
ブカチャーチャ |
6398 |
A2-174 |
ウリノ・タサオ |
  |
? |
下士官 |
1947/1/31 |
沿海地方・第15-1(セミョーノフカ)収容地区 |
第567労働大隊・スイソエフカ |
チグローヴイ |
6399 |
B1-002 |
ウリバヤシ・ハルオ |
瓜林 晴夫 |
1922 |
兵 |
1946/9/17 |
チタ州・第23(ブカチャーチャ)収容地区 |
第1分所・ブカチャーチャ鉱山 |
ブカチャーチャ |
6400 |
A3-037 |
ウリュウ・サブロウ |
瓜生 三郎 |
1925 |
兵 |
1946/3/20 |
アムール州・第20(ブラゴヴェシチェンスク)収容地区 |
第12支部・ムヒノ駅 |
ムヒノ |
6401 |
B5-005 |
ウルカワ・トノ |
  |
1922 |
兵 |
1946/7/1 |
ブリヤート共和国・第30(ウランウデ)収容地区 |
第944病院墓地 |
ウランウデ |
6402 |
B3-003 |
ウルシジマ・トシオ |
漆嶋 利雄 |
1923 |
伍長 |
1946/4/2 |
アルタイ地方・第36(アルタイスカヤ)収容地区 |
第3支部・マチシェ村 |
ビースク南西16キロ |
6403 |
B2-006 |
ウルシダ・シンゾウ |
  |
1922 |
兵 |
1945/12/22 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第3370病院・第1病院 (26キロ地点) |
カスタマロヴォ |
6404 |
B1-081 |
ウルシダテ・キュウジ |
漆館 久治 |
1914 |
兵 |
1946/2/16 |
チタ州・第52(カダラ)収容地区 |
第5支部・その1 |
ジップヘーゲン |
6405 |
A3-020 |
ウルシダニ・ヨシノリ |
漆谷 好則 |
1907 |
兵 |
1945/12/31 |
アムール州・第19(ライチハ)収容地区 |
第5支部・ブレヤ収容地区 |
ライチヒンスク |
6406 |
B1-070 |
ウルシバタ・タダシ |
漆畑 唯司 |
1926 |
伍長 |
1946/9/22 |
チタ州・第52(カダラ)収容地区 |
第1484病院 |
ペトロフスクザバイカルスキー |
6407 |
A2-028 |
ウルシハタ・ヨシオ |
漆畑 義男 |
1913 |
上等兵 |
1945/12/26 |
沿海地方・第11(スーチャン)収容地区 |
第2支部 |
スーチャン |
6408 |
B2-034 |
ウルシバラ・ナオキ |
  |
1922 |
上等兵 |
1946/5/5 |
イルクーツク州・第7(タイシェット)収容地区 |
第17及び第22支部・バルチューム |
セリホーズ |
6409 |
A1-034 |
ウルシハラ・マサル |
  |
1922 |
兵長 |
1946/3/9 |
ハバロフスク地方・第2(ソフガーワニ)収容地区 |
元第47収容収容地区 |
ソフガーワニ |
6410 |
C1-031 |
ウルシヤウチ・ヨシゾウ |
漆谷内 芳藏 |
1920 |
下士官 |
1947/10/9 |
カザフスタン共和国・第99(カラガンダ)収容地区 |
第1支部 |
カラガンダ南10キロ |
6411 |
B1-066 |
ウルシヤマ・ヨゾウ |
漆山 與蔵 |
1915 |
兵 |
1946/1/13 |
チタ州・第25(スレチェンスク)収容地区 |
第5支部・バレイ市収容地区 |
バレイ |